2017年春のディズニーシー(その2)の続き インディージョーンズのアトラクションを乗った後は20時を近くになっていました。 しかし、ディズニーシーは千葉繁氏の声に沢山会える感じがしますw
混雑していましたが、上手く廻ったのでソコソコアトラクションに乗る事が出来た感じです。
とりあえず、5分待ちとなった、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに入ります。 正直休憩にぴったりなアトラクションです。
0 […]
|
||||||
2017年春のディズニーシー(その2)の続き インディージョーンズのアトラクションを乗った後は20時を近くになっていました。 しかし、ディズニーシーは千葉繁氏の声に沢山会える感じがしますw 混雑していましたが、上手く廻ったのでソコソコアトラクションに乗る事が出来た感じです。 とりあえず、5分待ちとなった、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに入ります。 正直休憩にぴったりなアトラクションです。 0 […] 2017年春のディズニーシー(その1)の続き シンドバッドの後は他のアトラクションが混雑しているので、 少しぶらぶらします。 暇つぶしにポケモンGOをやりながら歩いていましたが、 ディズニーランドの方がレアポケモンが多い感じがしました。 またインディージョーンズのファストパスから2時間経過したので、 次はセンターオブジアースのファストパスが良かったのですが、 当然発券終了でしたので、マジックランプシアターのファストパスを取りました。 0 […] 2016年4月の1dayパスポート値上げ前に買っておいたチケットの期限が迫っていたため、 2017年3月17日(日)に東京ディズニーシーへ行ってきました。 前回東京ディズニーリゾートはは2016年10月2日(日)に行ったのですが、 今回は特定日では無かったので、値上げ前の6900円のチケットでそのまま入園出来ました。 今回もリゾートラインは乗らず、舞浜駅から徒歩でディズニーシーに向かいました。 東京ディズニーシーは今年で15周年という事で、オープンしてから15年も経っていることに驚きです。 9時40分位に入場ゲートに到着したのですが、大人気のトイストーリーマニアのファストパスチケットは終了していました。 やはり、3月は卒業シーズンで学生が多いので、かなり混んでいます。 可能ならば1月~2月に訪れた方が良いですね。 0 […] ディズニーランドへ行ってきた(その2)の続き ビッグ・サンダーマウンテンに乗ったあとは、最初にファストパスを取った プーさんのハニーハントへ。 プーさんのハニーハントを楽しんだ後は、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズへ。 まぁ、スターウォーズはかなり酔うので、食後はとても危険w 0 […] ディズニーランドへ行ってきた(その1)の続き 次は5分待ちだったパイレーツ・オブ・カリビアンに入ります。 まぁ、いつも昼間の時間帯は人気アトラクションに並ぶのは時間が勿体ないので、 お茶したり直ぐに入れるアトラクションに入って過ごしますね。 0 […] 2016年4月1日よりパークチケットが500円値上げされるという事で、3月下旬に買っておいたのですが、 そろそろ使わないと期限までに使い切れないので、10月2日に久しぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました。 入場ゲートにチケットを入れると、ゲートとが閉まり何故か入れない事態に。 0 […] ディズニーシーはランドよりは多少空いてた。
まぁ何時もシーの方が空いているわけだけどね。 自分はどっちかと言うとシーの方が好きだったりする。 オープンが2000年代なので設計が新しいから細部まで凝っているというか、 3次元的に考えられていて、 高低差を上手く利用して不要な建物や景色を見えないようにしている所がナイス。
年が明けると入り口に飾り物が置かれます。 早速「エレクトリックレールウェイ」に乗って「ストームライダー」に乗った。 タワーオブテラーとかインディーは既にファストパスも終了しているし、また今度。 その後「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に入り温まった。 シンドバットは空いていて休むのに丁度良い。 「 ジャスミンのフライングカーペット」で凍死しそうになった。 アレは明け方乗るもんじゃないなw
その頃にはもう午前5時を過ぎていたので、 写真を撮りつつ「マーメードラグーン」で暖をとりに行った。 流石に疲れた人が多いのか、かなりの人が横になって寝てた。 真冬、浮浪者が暖かい駅構内で寝る理由が少し分かったw
その後、時間があったので園内を撮影していたが、レンズを持っていき過ぎたのか、 過重が原因でグレゴリーのメッセンジャーバックのヒモと本体を縫い合わせた 部分が突然破損して涙目。 グレゴリーの製品も案外弱い箇所あるんだなと思った。 まぁ、レンズが破損しなかっただけラッキーだった。 しかし、絞り開放付近で撮ると、ピントが凄くシビア。 そもそも最初に買った「K-r」の方が酷い前ピンだったので、 かなり失敗した写真が多かった。 オープンしてから何気にもう10年も経ってるんだな。 この時間になると、結構お腹が空いてくる。 園内に居れるのが午前6時までと言うことだが、大体5時にレストランは閉まってしまう。 仕方無いからポップコーン食べて凌いだ。
流石にもう時間が無いので、入り口のゲートへ向かうことにした。 若干この写真も前ピンだわな。 […] |
||||||
Copyright © 2021 よっすぃブログ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント