スマホにソフトバンクから電話が有って、何かと思いましたら実家で使っているソフトバンクairの
機器をエアターミナル3からエアターミナル4に変えませんかという内容でした
その時はあまり調査していなかった事もあり、エアターミナル4への機種変をお願いしたのですが、
調べていくうちに実家の辺りはエアターミナル4の性能を発揮出来るようなサービスを提供している
地域では無い事が分かり、次の日に即キャンセルの電話を入れました。
実家はあまり高速なインターネット回線は必要では無かったので、3年2カ月前にauひかりからソフトバンクairに変えたのですが、
現在は割引期間も終わっていて光回線と変わらないような金額を払っているため、今回回線を変更することにしました。
それでまぁ本当なら光回線に戻すのがベストだったのですが、WiMAXって最近どうなのか気になり、
それ程縛りもきつくなく、ソフトバンクに支払う解約手数料も出してもらえると言うので、
WiMAXにしてみることにしました。
ルータはHUAWEI W06にしましたが、別途Y!ショッピングでHUAWEI HOME L02も購入しました。
この点は解約するとIMEI縛りでオブジェに早変わりするソフトバンクairのエアターミナルと違い、
WiMAXの機器は縛りが無いのでSIMカードを自由に挿して使う事が出来るので便利です。
HUAWEIは中国のメーカーで賛否両論分かれますが、NECとかより明確に性能高いんですよね。
同じHUAWEIが製造しているので、かなり似ています。
ただ、エアターミナルの方は無駄に巨大ですけどw
一応通信速度を計測してみましたが、ADSL並みの速度で価格は光回線並みのソフトバンクair
これでエアタミーナル4をお奨めしてくるのですから、酷いものです
エアターミナル本体が割賦で実質無料になるので、機種変したら3年間使わないとかなり高額の残金を請求されるため、
キャンセルして正解でした
回線を見直す切っ掛けをくれたと考えると、ありがたかったですけどw
WiMAXのSIMカードをW06に挿してみましたが、少なくともダウンロード側は
ソフトバンクairの4倍以上の速度が出てますし、アップロードは比較になりません
WiMAXのSIMカードをHOME L02に変更してみましたが、
流石に据置の機器なだけあって、W06よりかは高速になりました。
でもまぁ、WiMAXでも光回線とは比較にならない程遅いので、
また機会をみて実家も光回線に戻そうかと思います。
弱小ですが一応ソフトバンクの株を持っているのであまり悪口は言いたく無いのですが、
ソフトバンクairに関しては全くお奨め出来ないサービスです
Y!モバイルとかはMVNOと比べると流石はMNOのサブブランドなので、
低価格でそれなりに使えるので良いんですけどね
最近のコメント