さて、、鬼怒川温泉おさるの山ロープウェイの麓の駅に到着しました。
とりあえず、暇つぶしに乗ってみる事にします。 窓口で乗車券を買うわけですが、通常は往復券を買うみたいですが、とりあえず片道だけ欲しいと窓口のおばちゃんに伝えたら 「山道だけど良いですか?」と訊ねられましたが、それ程距離も無さそうなので 片道券を購入しました。
まぁ、後々考えると殆ど調べていない状態で帰りは山道を下ると言うのは無謀に近いわけですけどね。
やってきたので、乗り込みます。 ロープウェイの施設自体は大変古いのですが、ゴンドラは新しく更新されていて、 良く見かけるスイスCWA社製です。
[videopop vid=”1265734074″ vtitle=”鬼怒川温泉ロープウェイ” vinline=”true”]鬼怒川温泉ロープウェイ” [/videopop] ※音声が出るので注意!
旅の途中の動画はLumixのTZ7でAVCHDLiteで動画撮ったけど、4分弱で440MBもあるので 480×272のflvファイルに縮小してあります。
約4分程度で頂上側に到着します。
頂上からは鬼怒川の温泉街を一望できます。
そのまま進んでいくと、温泉神社の鳥居がいくつもあります。
この先に神社があるわけですが、とりあえずここまで登ってきたので、引き返して お猿さんと鹿さんに会いに戻ります。
しかし天気が良くてよかった。
お猿さんが沢山います。
基本的には毛繕いをし合っていますが、お腹を空かせた猿は観客に餌を要求していました。 餌は100円で売ってたので、自分も買ってあげました。
[videopop vid=”1265824187″ vtitle=”お猿さん” vinline=”true”]お猿さん[/videopop] ※音声が出るので注意!
ちなみに、なるべく小猿さんか小猿さんのお母さんにあげるようにしました。
チビちゃんはやはりかわいい。
こうやって音を出して餌頂戴アピールをしまくっている感じです。
餌がなくなるまで写真を撮って、再度鳥居の先へ進みます。
暫く歩くと温泉神社があるわけですが、大抵はここまで来たら引き返すわけですよ。
自分はそのまま杉の木があるところまで行ってみました。
結構すれ違う人も少なくなってきました。
よーし、とりあえず一本杉行ってみて、その後どうするか考えるぞー
もはや道がなくなっている気が・・・
[…]
最近のコメント